経理実務の学校-動画講座でポイントを押さえよう!
アカウンタンツライブラリー ヘッダー リンク1

HOME >> 動画講座

経理・財務の動画講座

経理実務エキスパート養成講座<毎日の経理編>サンプル視聴


講師紹介:金田一好子先生

辻会計事務所(現 辻・本郷税理士法人)勤務を経た後、独立開業。
税理士育成のため、税理士受験講座・財務諸表論の講師を柱に各種税法実務講座や簿記講座など専門に偏らず、幅広く講義を務める。
FASSについては積極的に数年前から企業研修、学校講座など、独自の講義スタイルを開発しながら普及活動中。

※DVD講座での提供は終了となりました。
本講座はWEB動画のみでのご提供となります。ご了承ください。

「経理実務エキスパート養成講座 毎日の経理編」が動画講座になりました

アカウンタンツライブラリー
アカウンタンツライブラリー

アカウンタンツライブラリー」は、「経理実務の学校」で特に人気のあった講座をオンラインで提供する動画配信サイトです。
「全ての経理・財務パーソンに役立つ情報を」をコンセプトに、簿記、経理実務、税務申告、給与計算、経理で役立つエクセルなどの、経理・財務分野に特化したコンテンツを提供しています。いつでもどこでもインターネットの環境があれば学習することができます。

動画講座の視聴方法はこちら ≫

経理・財務

経理実務エキスパート養成講座 毎日の経理編【全1講座】

経理実務エキスパート養成講座 毎日の経理編 サンプル ある日本の中堅企業の経理部に初めて配属された社員をモデルとしながら、経理部が使用する普通預金通帳、当座勘定照合表、領収書、保険料納入告知額、融資取引計算書などのサンプルを豊富に活用し講義を展開することで、経理未経験者が経理業務を体感しながら学べる講座です。
※エージェントサービスご登録者は10%の割引価格にて
 ご受講いただけます。

講座名

経理実務エキスパート養成講座 毎日の経理編 [32動画]

詳細を見る単品一覧はこちら

簿記検定と経理実務の間にギャップを感じていませんか?

突然ですが、問題です。
下記の資料をもとに普通預金及び当座預金の入出金にかかわる仕訳をイメージできますか?

普通預金
当座勘定照合表

如何でしょう?

簿記検定試験の場合では、問題中に語群が用意されており、経理経験がなくても想定して解答ができますが、実務では仕訳に必要となる「書類を見る力」が求められます。

日常の経理では、このような証憑書類をもとに仕訳処理を行いますので、経理の実践力を高めるためには「より多くの現物の証憑書類に触れ、慣れること」が必要です。

もし、先ほどの資料をみて仕訳をイメージ出来なかった方、または

・経理関係の仕事に興味があるが何から勉強をすればよいかわらない。
・簿記の資格は取得したが、日常の経理とギャップ感じている。
・経理職に就いたが日が浅く、経理業務の全体像が把握できていない。

といった不安などを抱えている方。ご安心ください。

本講座では、例えば「角印って何?」など日常業務では当然のように交わされる基本的な用語にも触れ、実務未経験の方でもわかりやすく理解出来るようまとめています。

「日常経理に役立つ基礎力」とは?

現在、経理の仕事の多くは経理ソフトによって処理をしますので、「仕訳の切り方や簿記と経理実務の違いを知っても仕事は出来ないよ」と思う方もいらっしゃると思います。

確かに、日常業務ではパソコンを使った書類の処理や、集計、分析も大切です。 しかし、どんな便利なソフトを導入しても経理ソフトを使うのは人間です。ソフトを使う人が経理業務の基本的な仕組みを理解していなければ、入力操作も経理処理もできません。

本講座を使って経理業務の基本的な仕組みを理解し、「実務に役立つ基礎力」をしっかりと身に付ければ、自信をもって仕事が出来るようになります。

「日常経理に役立つ基礎力を養う」を目的にわかりやくすまとめた講座

ある日本の中堅企業の経理部に初めて配属された社員をモデルとしながら、「経理部はどんな仕事をする部署?」というところから始まります。

その後、経理部が使用する普通預金通帳、当座勘定照合表、領収書、請求書、保険料納入告知額・領収済額通知書、 融資取引計算書などのサンプルを豊富に活用しますので、経理未経験者が経理業務を体感しながら学ぶことで、資格と日常経理とのギャップを埋め、経理業務の全体像が把握できるようになります。

受講生の声

それぞれの経理処理について、内部統制の観点でもベストな手続きを学ぶことができました。業務の具体的な流れを知ることは、今後の業務にも活かしていけると思います。

経理の実務経験があっても知らなかったことを学ぶことができ、今自分が担当している経理業務についても、さらに理解を深めることができました。

講座詳細


講座名 経理実務エキスパート養成講座<毎日の経理編>
講座概要 ある日本の中堅企業の経理部に初めて配属された社員をモデルとしながら、経理部が使用する普通預金通帳、当座勘定照合表、領収書、保険料納入告知額、融資取引計算書などのサンプルを豊富に活用し講義を展開することで、経理未経験者が経理業務を体感しながら学べる講座です。
対象者 ・簿記は合格したが、経理実務がピンとこない方
・突然、経理部に配属になった
・経理職を目指してキャリアチェンジを検討中の方
カリキュラム 第1部 経理入門
第1章-経理部とは?
第2章-経理実務のポイント
第2部 売上と仕入
第1章-売上と仕入の概要
第2章-売上と売掛金の業務
第3章-仕入と買掛金の業務
第4章-棚卸資産と在庫管理
第3部 経費精算
第1章-経費とは?
第2章-経費精算業務の概要
第3章-主な経費と会計処理
第4部 現金・預金
第1章-会社における現預金の重要性
第2章-現預金に関する経理部門の役割
第3章-現預金管理業務
第4章-資金繰りについて
第5部 ワーク