経理パーソンのみならず、税金について調べる場合、インターネットを活用することは必須となっています。中には、SNSやQ&Aサイトなどを上手に使い分けて、疑問を解決する方も増えています。ただ、経理パーソンで限ってみると、業務上、最も利用頻度が高いサイトは、「国税庁のホームページ」ではないでしょうか?
御存じの通り、「国税庁のホームページ」は膨大な税務情報を公開し、リアルタイムで更新されています。この日本最大の税務データーベースを利用し尽くすスキルを身につけることは、経理パーソンの税務知識のレベルを一段と上げるものとして疑いがありません。
本セミナーは、経理パーソンのなかでも、今まで「国税庁のホームページ」を利用したことがない方や、利用したいと思っていても、どうすればよいのか分からない方にも安心して御参加頂けるように、「国税庁のホームページ超簡単ナビ」の執筆者でもある税理士後藤勇輝様に御協力を頂き、ご参加者の皆さまに「国税庁のホームページ」の凄さの一端を体験していただきたいと思っています。
セミナー当日は、実際の画面を見ながら「国税庁のホームページ」の活用方法を御紹介するともに、セミナーご参加者様からの御質問を受けつけながら、その御質問を解決するヒントを「国税庁のホームページ」を利用しながら探っていきたいと思います。
本セミナーで「国税庁のホームページ」による税務情報の活用をより一層、深めていただけますことを願っています。
1974年生まれ。
2006年税理士登録。
東京理科大学卒。青山学院大学大学院(ビジネス法務)修了。
全日空商事株式会社にて営業職に従事した後、都内税理士事務所においてオーナー企業の税務を中心に経験を積み、2007年税理士法人東京タックスウェイズ(2013年9月改称)を設立し、代表社員に就任。
法人の設立からオーナー企業の相続税対策まで一貫したサポートを得意とする。
[著書]
『コンパクト不動産税務ガイド』(共著, 中央経済社)
『国税庁ホームページ超簡単ナビ(平成25年度税制改正版)』(中央経済社)