- [経理・会計・税務]
- 税務関連
講座内容
-----------------------------------------------------
■カリキュラム
-----------------------------------------------------
1.法人税の概要
・青色申告、修正申告、更正の請求の内容
・益金、損金の内容 所得金額の計算方法を理解しよう
2. 固定資産、消耗品、一括償却資産、修繕費を理解しよう
・固定資産の分類と取得価額
・少額減価償却資産、一括償却資産とは
・在庫計上を省略出来る棚卸資産
3. 交際費・寄附金は損金(費用)にできる限度額があるので要注意
・交際費の法人税の取扱いを理解する
・意外と知らない交際費課税の恐ろしさ
・交際費と他の費用との区分
①福利厚生費との区分・記念品、慶弔金、従業員の慰安等
②広告宣伝費との区分・カレンダー・手帳の交付、観劇への招待等
③会議費との区分・社内会議、来客との商談、旅行への招待等
④一人当たり5,000円以下の飲食費の取扱い
・寄附金課税の注意点を理解する
①寄附金の範囲
②寄附金の損金算入限度額
③寄附金から除外されるもの
・使途秘匿金課税を理解する
4. 貸倒損失を理解する
・貸倒損失の概要
・損金算入できる3つの事由を理解する
5. 役員・人件費の税務について
・役員の範囲とは
・使用人兼務役員とは
・給与・賞与・退職金の取扱い
6. その他 税制改正のポイントなど
対象者
受講料
【オンライン参加のみ】
通常価格:15,000円(税込)
→ 特別価格:5,000円(税込)
【オンライン参加&収録動画つき】
通常価格:15,000円(税込)
→ 特別価格:7,500円(税込)
定員
持ち物・特典
-----------------------------------------------------
■持ち物
-----------------------------------------------------
筆記用具、電卓
【講義テキストについて】
開催2営業日前にお送りするメールにて、講義資料のダウンロードURLをご案内いたします。
講義資料は、事前にダウンロードをお願いいたします。
※講義テキストの発送はいたしておりません。
-----------------------------------------------------
■申込者特典
-----------------------------------------------------
「収録動画つき」をお申込みの方に、当日収録した講義動画を後日配布。
※撮影した映像の編集等に時間を要するため、ご案内までに開催日から10営業日程度を予定しております。
※動画の視聴期間は、ご案内日より1ヵ月となります。
期間終了後の視聴はできませんので、案内メールの見落としにご注意ください。
開催日時の詳細
2025年7月24日(木)
10:00~17:00(開場:9:50)
受付終了:2025年7月23日(水)13:00
開催2営業日前にセミナー受講に関する案内メールをお送りいたします。
開始10分前になりましたら、メール内に記載された「参加URL」よりご入場ください。
後日、録画動画で視聴可能です。
開催場所の詳細情報
-----------------------------------------------------
■お申込みの流れ
-----------------------------------------------------
セミナーにお申込みいただく際は、「チケットを申込む」よりお申込みください。
1.「チケットを申し込む」をクリックします。
2.申し込みフォームとチケット枚数を入力し「確認画面へ」へ進みます。
3.確認画面で「チケットを申し込む」をクリックします。
4.必要情報を入力し「チケットを申し込む」ボタンをクリックします。
5.申し込みフォームの入力が終わると、確認メールが届きます。
6.メールに記載されているURLをクリックして、確認画面が表示されたら申込完了となります。
-----------------------------------------------------
■お支払い方法
-----------------------------------------------------
クレジット決済
※お支払いは一括払いのみとなります、分割・リボルビング払いの併用はできません。
-----------------------------------------------------
オンライン受講の注意事項
-----------------------------------------------------
参加URLは、開催1営業日前に「study-info@cs.jusnet.co.jp」よりご登録メールアドレスにご案内いたします。
※ご利用のメールサービス(またはメールソフト)で受信が確認できない場合、以下の事が想定されますのでご注意ください。
・ご登録のメールアドレスが間違っている
・自動でフォルダ振り分けされている
・セキュリティ対策(スパムメール対応)で受信を拒否している
・迷惑フォルダなどの別フォルダに移動されている
「study-info@cs.jusnet.co.jp」からメールが届いていない、視聴方法に関する質問などについては開催日前日までに下記までお問合せください。
https://tlp.edulio.com/edu.jusnet/contact/
※開催時間直前になり、視聴方法がわからないという問い合わせが大変増えております。
※状況によっては当日の対応ができない場合がございます。ご了承ください。
【キャンセル対応について】
キャンセル期限を過ぎた場合の返金対応はいたしません。
【開催条件について】
最小催行人数に達しない場合は、開催を中止する場合がございます。
中止となる場合は、開催日から1~2営業日前にご連絡いたします。
【講義動画のご案内について】
★講義動画は当日収録した内容となりますので、開催日以降にメールにてご案内となります。
※1 講義動画は、動画サイト「Vimeo」でご視聴いただきます。
メール内に視聴URLを記載いたしますのでご確認ください。動画が再生されない場合は下記リンク先より、視聴環境をご確認ください。
→ Vimeoヘルプセンターを見る
※2 講義動画に関するご質問・ご要望は承っておりません。
※3 講義動画のDVD化、データ配布、講義テキストの発送は行っておりません。
★撮影した映像の編集等に時間を要するため、ご案内までに開催日から10営業日程度を予定しております。
※動画の視聴期間は、ご案内日より1ヵ月となります。
期間終了後の視聴はできませんので、案内メールの見落としにご注意ください。
注意事項
・キャンセル期限を過ぎた場合の返金対応はいたしません。
・視聴期間終了後に視聴を希望される場合は、再度お申込みください。
・講義テキストのデータは、講座視聴ページから取得ください。
・講義テキストの印刷・発送等、個別対応は行っておりません。
-----------------------------------------------------
■お問合せ
-----------------------------------------------------
講師プロフィール

麻布ブレインズ・スクール
代表 税理士 松田修
昭和61年、税理士試験合格。村田簿記学校講師(法人税法・簿記論担当)として活躍後、辻会計事務所(現 辻・本郷税理士法人)入所。数多くの企業の会計・税務業務や経営相談などを経験し、独立。現在、税理士 松田会計事務所所長、簿記・税務の専門スクール「麻布ブレインズ・スクール」の代表を務めるほか、各種実務セミナー講師としても活躍中。丁寧でわかりやすい解説はもちろんのこと、実務で役立つ事例解説が評判で、受講者から絶大な人気を誇っている。
【主著】
「はじめてわかった決算書―プロのコツ」「勝つ会社―プロのコツ」「資金繰り改善とキャッシュフロー計算書作成ここがポイント!」「Q&Aで基礎からわかる固定資産をめぐる会計と税務」「会社のお金がとぎれない!社長の現ナマ経営」「いまこそ再認識!資金繰りとキャッシュフロー(税務研究会)」「最新よくわかる決算書の鉄則と読み方(秀和システム)」「Q&A 税務知識のポイント第4版(清文社)」など多数。