• [経理・会計・税務]
  • 税務関連

《WEB配信》 経理実務担当者養成セミナー【消費税の実務知識と申告書の作成編】

講座内容

消費税は平成元年の導入以来、何度も税制改正が行われ、
軽減税率制度やインボイス制度の導入により、ますます複雑化しています。

これに伴い、実務担当者には「課税」「非課税」「免税」「不課税」の正確な判断や、
仕入税額控除の適切な運用が求められています。

一方で、次のような課題に直面していませんか?

・インターネット検索に頼り、その場しのぎで対応している
・OJTや過去の取引を参考にしながらも正確さに不安を感じている
・軽減税率やインボイス制度の変更点に追いつけず、不安を抱えている

こうした課題を解決し、日々の業務で自信を持って判断を下すためには、
消費税の仕組みを体系的に学び、改正内容を実務に活かすスキルが不可欠です。

本講座では、以下の内容を中心に、消費税の基本から
最新トレンドまでを実務に直結する形で解説します。

・消費税の基本的な仕組み
・「課税」「非課税」「免税」「不課税」の判断基準
・仕入税額控除の適用条件と計算方法
・軽減税率とインボイス制度への対応策
・適格請求書の内容や業種別の対応方法
・消費税申告書と付表の作成演習

複雑化する税務業務を効率よく進め、税務リスクを回避しながら、
企業の成長に貢献する力を身につけましょう。

-----------------------------------------------------
■カリキュラム
-----------------------------------------------------
1.消費税とはどのような税金か ― 消費税の概要を理解しよう
・消費税の税率を理解しよう
・消費税の基本的仕組を理解しよう
・2つの経理方法「税込経理方式」と「税抜経理方式」を理解しよう
・「免税事業者」「簡易課税」の取扱い

2.消費税の「課税」「非課税」「不課税」「免税」をしっかり理解する
・どのような取引に消費税は課税されるか理解しよう
・消費税が非課税となる取引はどのようなものがあるか理解しよう
・「非課税取引」と「免税取引」の違いをしっかり理解しよう
・輸出免税取引の概要

3.支払った消費税の処理 ― 仕入税額控除の考え方と具体例
・仕入税額控除の概要を理解しよう
・「課税売上割合」の計算方法
・売上高5億円以下で課税売上割合が95%以上の場合と95%未満の場合の取扱い
・売上高5億円超の場合には「個別対応方式」又は「一括比例配分方式」を適用
・科目別に仕入税額控除できるか否か検討してみよう

4.消費税の改正について理解しよう
 ・軽減税率制度の導入
 ・軽減税率制度導入後の消費税計算方法
 ・業種別の対応策  卸売業 小売店 コンビニ 飲食業 テークアウト 他
 ・「区分記載請求書等保存方式」について理解する
 ・「適格請求書等(インボイス)」の具体的内容
 ・適格請求書等(インボイス)保存方式導入までの経過措置

5.消費税申告書と付表の作成〈演習〉

対象者

・日常の消費税処理に携わり、軽減税率やインボイス制度の対応に不安を感じている方
・チーム全体の税務対応の精度を向上させ、税務リスクを低減したい方
・仕入税額控除や申告書作成の実務に携わり、最新の税制改正に対応した知識を深めたい方
・消費税の制度変更に対応するため、正確な基礎知識と実務スキルを習得したい方

受講料

通常価格:15,000円(税込)
→ キャンペーン価格:7,500円(税込)

※2025年1月31日まで

上記の期限までにお申込みいただくと、キャンペーン価格にてお申込みが可能です。

受講までの流れ

1.受講用アカウントの発行
初めての方は「共通アカウント未発行の方」から登録し、マイページにログインします。
※サイトリニュアルに伴い、過去に「経理実務の学校」でセミナーを受講された方も、
初回はアカウント発行手続きが必要です。
2.セミナー申込み
受講サイトの「セミナー一覧」から希望講座を選択し、申込を完了してください。
※申込完了後のキャンセルはお受けできません。
3.講座の視聴
申込後、「学習コース」ページから講座を視聴できます。
※講義テキストのデータは視聴ページから取得ください。
※講義テキストの印刷・発送などの個別対応は行っておりません。

視聴期間

お申込完了後から30日

お支払い方法

クレジットカード決済(一括払いのみ対応)

注意事項

・キャンセル期限を過ぎた場合の返金対応はいたしません。

・視聴期間終了後に視聴を希望される場合は、再度お申込みください。

・講義テキストのデータは、講座視聴ページから取得ください。

・講義テキストの印刷・発送等、個別対応は行っておりません。

-----------------------------------------------------

■お問合せ

-----------------------------------------------------

https://tlp.edulio.com/edu.jusnet/contact/

講師プロフィール

麻布ブレインズ・スクール 
代表 税理士 松田修

麻布ブレインズ・スクール
代表 税理士 松田修

昭和61年、税理士試験合格。村田簿記学校講師(法人税法・簿記論担当)として活躍後、辻会計事務所(現 辻・本郷税理士法人)入所。数多くの企業の会計・税務業務や経営相談などを経験し、独立。現在、税理士 松田会計事務所所長、簿記・税務の専門スクール「麻布ブレインズ・スクール」の代表を務めるほか、各種実務セミナー講師としても活躍中。丁寧でわかりやすい解説はもちろんのこと、実務で役立つ事例解説が評判で、受講者から絶大な人気を誇っている。


【主著】

「はじめてわかった決算書―プロのコツ」「勝つ会社―プロのコツ」「資金繰り改善とキャッシュフロー計算書作成ここがポイント!」「Q&Aで基礎からわかる固定資産をめぐる会計と税務」「会社のお金がとぎれない!社長の現ナマ経営」「いまこそ再認識!資金繰りとキャッシュフロー(税務研究会)」「最新よくわかる決算書の鉄則と読み方(秀和システム)」「Q&A 税務知識のポイント第4版(清文社)」など多数。

レビュー

36件 ★★★★★4.6
smniamh
2024/03/02
★★★★★
実務でも消費税に関してインボイスも始まりわからなかった論点の理解が深められたと思います。
かおりんとん
2024/02/26
★★★★☆
急な仕事で、視聴できませんでしたが、いつも感謝するのが、後日視聴ができることです。せっかく講習料を払っても、講習があるので、仕事外してとはいえません。私のように、急な対応でタイミングが悪く視聴できないものには、とても助かります。いつも、その手段をとってくださるので、利用しております。
ヤノエリコ
2023/09/26
★★★★★
とても分かりやすく、また録画視聴でわからない箇所を何度も視聴できた。
M.Takano
2023/09/12
★★★★★
先生のお仕事上での実例なども交えてお話しくださり、とても分かりやすく参考になりました。質問にもセミナー内ですぐに回答いただけて満足でした。
Iris0409
2023/07/02
★★★★☆
新しい分野で以前よくわからなかったことはなるほどなあとかんじました、わかりやすく教えてくださってありがとうございます。
KOYAMA
2022/10/02
★★★★★
経理担当になり3年目ですが、初心者の私にもわかりやすい説明でした。講習に参加後も質問することができるのでとても助かります。
NORIkOF
2022/10/01
★★☆☆☆
ライブは受けられないので、ビデオで見ました。復習にはなりましたが、簡単すぎました。この次のレベルは何になりますか?
ykitamura
2022/06/30
★★★★★
具体的なお話を交えての説明で、大変わかりやすかったです。長時間でしたが、飽きずにあっという間に終了しました。ありがとうございました。
TEC小松純子
2022/03/11
★★★★☆
いつも先生の講座は非常に勉強になります。今回も実務に沿った内容で身になりました。欲を言えば実際の申告書作成にもう少し時間を割いて頂けるとさらに良かったのかなと思いました。しかし他講座と比してクォリティの高さは間違いないです。
hiroaki-aikawa
2022/03/06
★★★★★
動画でフォローさせていただけるのは非常に助かります。
Tomoko
2022/03/02
★★★★☆
とてもわかりやすい講座です。申告書の作成の説明はかなりざっくりだったので、もう少しわかりやすい資料を作成いただけると良いなと思いました。(多くの会社が利用しているという個別方式の記載方法について解説いただきたかったです)
Y.Tsuji
2022/02/28
★★★★☆
とても分かりやすく説明いただきました。私には難しいところも多かったのでアーカイブでしっかり復習しようと思いました。楽しい余談もはさみながら飽きずに授業が進められているので良いです。WEBなので受講も気兼ねなくでき、割引料金もあるので大変助かります。
TAKADA
2021/11/19
★★★★★
話し方のスピードも丁度よく、丁寧な講義です。
SUDA NORIKIYO
2021/11/17
★★★★★
とてもわかりやすくて、申告書まで作成できたのが良かった
lisa8172
2021/11/13
★★★★★
丁寧の質問答えしてくれました。また、今まで理由わからない仕分けが理解できって、よかったです。
okiKco
2021/11/12
★★★★★
大変分かり易かったです。実務で漫然と仕分けしていた切手の処理や、8%10%軽減8%と細かく分けて管理する必要性、申請書の各項目なども、なぜあんなに面倒なことをしているのかが理解できて興味深かった。インボイスが始まると更に面倒になることも分かりましたが、なぜこんな形なのかという仕組みと必要性が分かっていれば取り組みやすいと思います。
shinjinsscf
2021/07/23
★★★★★
消費税に関する実務的な論点を体系的に分かり易く確認できるセミナーで、とても良かったです。
Na_na_naoki
2021/07/23
★★★★★
十数年振りに消費税申告書を作成する事になり、不安になったため受講させていただきました。要点がまとまっており、分かり易い内容でした。一点お願いとしては、消費税申告書例題として「個別対応方式」や「一括比例配分方式」についても準備しておいていただけると実務担当者としては参考になると思いますのでご検討をお願い致します。
mnkito
2021/07/08
★★★★★
今後の実務に活かそうと思い受講しました。消費税についてじっくり学ぶことができ大変満足しています。自分の知識として欠けていた部分や誤った認識を発見することができたことに加え、これまでの制度改正の流れや今後の動きも知ることができ、内容が濃い受講だったと思います。また、手書きの申告書作成はなかなか経験できないものなのでいい勉強になりました。一つ一つ丁寧な説明と解説付きで初心者でも安心して参加することができました。学んだ内容を理解・定着させるのに時間がかかりそうなので、この後の無料動画を利用して復習したいと思います。有難うございました。 + 続きを読む
satou
2021/07/08
★★★★☆
個別対応方式と一括比例配分方式の計算の仕方、また、どちらが有利になるのかを、設問や具体例を解きながら進めていただいたことにより理解が深まりました。 実務で『控除対象外消費税額』の説明がわからず、理解に四苦八苦していましたが、税務上の取り扱い・計算方法及び具体的取り扱いの説明もしていただき大変助かりました。 申告書の作成も、普段は会計ソフトで行っていましたが、計算をしながら申告書を作成する機会がなかなかないので、興味深く良かったです。
Yamamoto
2021/04/23
★★★★★
大変わかりやすかったです。アップツーデートな情報を生でお聞きすることができて、貴重でした。また、都度都度の質問も全て、完璧にご回答いただけ大変満足でした。今後のセミナーも法改正など、最新の情報収集に活用させていただきたいです。ありがとうございました。
takedakeiri
2021/04/23
★★★★★
消費税実務については、当法人でも重要な課題となっており、具体的な内容を確認出来て非常に参考になりました。特に概要から最終的な申告書への流れまで一連で確認できたことが良かったです。
keikok
2021/04/09
★★★★☆
消費税の基礎を短時間で学ぶのにとても良いと思いましたありがとうございました
daio1003
2021/03/30
★★★★☆
全体的にわかりやすかった。申告書の作成にもう少し、時間をかけてほしかった。
kawakiyo
2021/03/29
★★★★★
講義内容も分かり易く、充実した講義でした。ありがとうございました。
柚子&Booooooom
2021/03/28
★★★★☆
基礎の知識マスターした ありがとうございます。
ダイプロ中原
2021/03/26
★★★★★
今回のセミナーで基本的な仕組みや作成手順はマスターできたと思います。質問にも答えてくださり、終わった後はとても頭の中がすっきりした状態でした。内容からみるとこの価格は破格だと思い感動しました。
yamae19
2020/10/07
★★★★★
消費税の非課税・不課税・免税の違いなど、もやもやしていたところがスッキリしました。先生の講義がポイントを押さえていて、分かりやすかったのでまた他の講義も受講したいと思います。
HAMAYA
2020/10/06
★★★★☆
事例の紹介やワークを織り交ぜながら講義をしてくださり、集中を途切れさせることなく受講することができました。
ケイエフコン
2020/10/02
★★★★★
とてもわかりやすく理解できたセミナーでした。復習動画が配信されたら勉強して身につけるようにします。料金も良心的で満足度が高いです。
TEC小松純子
2020/10/02
★★★★☆
いつもながら実務に則した内容で非常に有意義でした。申告書作成までも講義下さるとさらに良かったと思います。
julie
2020/10/02
★★★★★
とてもわかりやすい講義でした。また利用したく思います。
YOSHIKO
2020/09/25
★★★★★
とても充実したセミナーでした。オンラインセミナーは初めての経験でしたが、ワークの時間や、程よく休憩をはさんで頂き、心配していた集中力も途中で途切れることがありませんでした。ありがとうございました。
イズミサトミ
2020/05/03
★★★★☆
オンラインセミナーは初めての体験でしたが、自宅にいながら受講は落ち着けて集中でき、消費税の実務知識内容も分かりやすく、とても良かったです。受講料も半額でオンラインセミナーを経験できたことは良かったです。次回の法人税実務知識も出来たら受講したと考えています。
なべたろう
2020/04/30
★★★★☆
大変勉強になりました。
Maya0371
2020/04/23
★★★★★
初めてこちらのオンラインセミナーを受講致しました実務に沿った内容でとても満足していますオンラインでも飽きる事なく時間があっという間に感じるほどの即業務に活かせる充実したアドバイスの連続でしたありがとうございました