• [経理・会計・税務]
  • 税務関連

経理実務担当者養成セミナー【消費税の実務知識と申告書の作成編】

講座内容

作成した法人税申告書に間違いがあった際、正しく修正できていますか?

会社にとって欠かせない法人税の申告。それに携わる経理担当者、会計事務所の職員にとって、仕組みと書き方は理解しておきたいところですが、作成は会計ソフトに頼りきりで、

「なんとなく、申告書を作成してしまっている」
「間違いがあっても、数字の繋がりがわからずどう直せばよいかわからない」

という悩み持つ方が多くいらっしゃいます。

そのような悩みを解決するには、一度、実際の書類を使って、自身の手で申告書を作成することが一番です。

本講座の対象は、「法人税の基本はある程度理解できているが、申告書の作成となるとソフト任せにしてしまっている」という方。

最も重要な申告書である、別表四と別表五(一)を中心に、税額計算の別表一(一)、租税公課の別表五(二)、交際費の別表十五、受取配当金の別表八まで、しくみの理解から実際の作成演習までを、最新様式に基づき、実践的に解説をします。

※2022年9月に開催した講義内容を収録した動画講座です。

【視聴期間】
注文完了日より90日

【エージェントサービス登録済の方】
受講料:15,000円(税込)から10%OFF
エージェントサービスにご登録済の方は、こちらの「割引クーポン発行ページ」より割引クーポンコードを取得ください。

カリキュラム

詳細をみる

1.消費税とはどのような税金か — 消費税の概要を理解しよう
・消費税の税率を理解しよう
・消費税の基本的仕組を理解しよう
・2つの経理方法「税込経理方式」と「税抜経理方式」を理解しよう
・「免税事業者」「簡易課税」の取扱い

2.消費税の「課税」「非課税」「不課税」「免税」をしっかり理解する
・どのような取引に消費税は課税されるか理解しよう
・消費税が非課税となる取引はどのようなものがあるか理解しよう
・「非課税取引」と「免税取引」の違いをしっかり理解しよう
・輸出免税取引の概要

3.支払った消費税の処理 — 仕入税額控除の考え方と具体例
・仕入税額控除の概要を理解しよう
・「課税売上割合」の計算方法
・売上高5億円以下で課税売上割合が95%以上の場合と95%未満の場合の取扱い
・売上高5億円超の場合には「個別対応方式」又は「一括比例配分方式」を適用
・科目別に仕入税額控除できるか否か検討してみよう

4.消費税の改正について理解しよう
 ・軽減税率制度の導入
 ・軽減税率制度導入後の消費税計算方法
 ・業種別の対応策  卸売業 小売店 コンビニ 飲食業 テークアウト 他
 ・「区分記載請求書等保存方式」について理解する
 ・「適格請求書等(インボイス)」の具体的内容
 ・適格請求書等(インボイス)保存方式導入までの経過措置

5.消費税申告書と付表の作成〈演習〉

受講対象者

・経理財務部門の担当者および消費税について学びたい方
・経理財務部門の担当者・管理者及び消費税の改正論点について学びたい方

受講料

15,000 円 (税込)

視聴時間

280 分

注意事項

本セミナーは【WEB配信】となります(※所定日時で開催されるセミナーではありません)。

※本動画は、動画サイト「Vimeo」でご視聴いただきます。動画が再生されない場合は下記リンク先より、視聴環境をご確認ください。

Vimeoヘルプセンターを見る

※ 本動画のDVD化、データ配布、講義テキストの発送は行っておりません。

講師プロフィール


麻布ブレインズ・スクール 
代表 税理士 松田修


麻布ブレインズ・スクール
代表 税理士 松田修

昭和61年、税理士試験合格。村田簿記学校講師(法人税法・簿記論担当)として活躍後、辻会計事務所(現 辻・本郷税理士法人)入所。 数多くの企業の会計・税務業務や経営相談などを経験し、独立。 現在、税理士 松田会計事務所所長、簿記・税務の専門スクール「麻布ブレインズ・スクール」の代表を務めるほか、各種実務セミナー講師としても活躍中。 丁寧でわかりやすい解説はもちろんのこと、実務で役立つ事例解説が評判で、受講者から絶大な人気を誇っている。 【主著】 「はじめてわかった決算書—プロのコツ」「勝つ会社—プロのコツ」 「資金繰り改善とキャッシュフロー計算書作成ここがポイント!」 「Q&Aで基礎からわかる固定資産をめぐる会計と税務」 「会社のお金がとぎれない!社長の現ナマ経営」 「いまこそ再認識!資金繰りとキャッシュフロー(税務研究会)」 「最新よくわかる決算書の鉄則と読み方(秀和システム)」 「Q&A 税務知識のポイント第4版(清文社)」など多数。